2020年も残すところあとわずか。慣れない自粛生活やリモートワーク、一言では言い表せない激動の一年に幕を閉じ、2021年という新たな一年を迎えようとしている今、どのように年越しをしようか考えている方も多いのではないでしょうか?
大規模なカウントダウンイベントの中止発表が相次ぐ中、コロナ対策に注意を払って行われるイベントも。今回は例年人気のカウントダウンイベントが開催されるのか、中止されるのかといった開催状況のアップデート情報をメインでご紹介します。
開催予定のイベントに関しては、開催日時や費用、一部コロナ対策の情報もまとめていますので、安全に年末年始を過ごすための参考にしてみてください。
※こちらの記事情報は2020年12月16日時点のものです。情報が変更になる可能性がありますので詳細は各イベントの公式サイトにてご確認ください。
※コロナウイルス感染症拡大における各自治体の指示に従い、安全な行動を心がけましょう
2019年12月にオープンした関東最大級の男性専用サウナ施設「サウナ&ホテル かるまる 池袋店」。こちらでは2019年の年末に日本サウナ史上初の"水風呂で年越し"という斬新すぎるイベントが開催されました。内容は、12月31日の23時40分からサウナに入り、23時58分頃から水温10℃未満の超低温水風呂に着水してカウントダウン!というもの。
2020-2021は、湯らっくす・井上祐太朗氏による“ゴリラグース(アウフグース)”「年忘れカウントダウン&元旦初熱波」を開催予定。愛するサウナで新年が迎えられる、サウナー必見のイベントです。
●イベント情報
【イベント名】年忘れカウントダウン&元旦初熱波
【開催状況】開催予定(2020年12月6日公式Twitter投稿情報)
【開催日時】2020年12月31日~2021年1月1日
※イベントへの参加条件や詳細等は、公式HPや公式SNSにてご確認ください。
※こちらは男性専用施設です。
●コロナ対策(一部抜粋)
・サウナ内会話厳禁
・館内、浴室内大声禁止
・全館内(移動を含む)マスク着用など
▶【公式HP】かるまる 池袋
▶【公式ツイッター】かるまる 池袋
「サンリオピューロランド」は、ハローキティをはじめとするさまざまなサンリオキャラクターと触れ合えるテーマパークです。2020年の大晦日には毎年恒例の「ピューロカウントダウンセレモニー」が開催される予定です。
大晦日に開催されるセレモニーでは、新キャラクターが3年連続でお披露目されており、今年も今年も丑年にちなんだキャラクターが初登場!どんなキャラクターなのかわくわくドキドキ。なお、イベントは17:00~17:30と早めの時刻での開催となります。
●イベント情報
【イベント名】ピューロカウントダウンセレモニー
【開催状況】開催予定(2020年12月6日公式HP掲載情報)
【開催日時】2020年12月31日 16:30開場、17:00開演~17:30終了予定
【費用】大人・小人共通 2,500円(別途入場パスポートが必要です)
●コロナ対策(一部抜粋)
・入場時の検温実施
・マスク着用奨励
・距離を保って列に並べるよう足元にマーク設置など
▶【公式HP】サンリオピューロランド
【関連記事】かわいいキャラいっぱいサンリオのテーマパーク「サンリオピューロランド」!
「手越裕也」さんや、オリエンタルラジオの「藤森慎吾」さんといったアーティストが参加する「フクオカカウントダウン2020-2021」。こちらのイベントではトークショーやアーティストのライブに加え、2021年へのカウントダウンでは3000発の花火の打ち上げも予定しています。
このイベントが他と違うのは、Withコロナの新しいイベントとして開催場所はチケット購入者だけに知らされること!ソーシャルディスタンスを保って開催する関係上、チケットはかなりの争奪戦になるかも!?
●イベント情報
【イベント名】フクオカカウントダウン2020-2021
【開催状況】開催予定(2020年12月16日時点)
【開催日時】2020年12月31日(木)19:30開場、20:30開演~2021年1月1日1:00(金)終演予定
【費用】8,800円
▶【公式HP】フクオカカウントダウン2020-2021
初日の出とともに一年の幕開けをしたいなら「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」がおすすめです。早朝6:00から入場可能なので、海抜251mの高さからオレンジ色にゆっくりと染まっていく東京の絶景を眺めながら新しい年を迎えましょう。
なおこちらの「2021年 初日の出 特別営業」は、160名限定!チケットの種類によっては既に完売しているものもあるので、気になる方はお早めに。
●イベント情報
【イベント名】2021年初日の出特別営業
【開催状況】開催予定(2020年12月25日公式HP掲載情報)
【開催日時】2021年1月1日 6:00~8:00(7:30最終入場)
【費用】①一般入場券 3,000円/②《売り切れ》ペアシート(1シート2名様まで・5組10名様限定) 10,000円/③展望台年間パスポート「SKYPASS」会員 一律2,500円
●コロナ対策(一部抜粋)
・お客様同士の間隔を空けて観賞
・マスク着用必須(※4才未満を除く)
・入場時の検温実施など
▶【公式HP】サンシャイン60展望台
※本年開催未定※
日本最古の遊園地として有名な「浅草花やしき」。浅草花やしきでは「花やしきde年またぎ」と称して、毎年カウントダウンイベントが行われています。子連れの家族を中心に、多くの人が訪れる大人気のイベントです。浅草花屋敷は、夜になると全面イルミネーションに彩られ、昼間とは違う幻想的な光景に。
2019-2020年は、お化け屋敷やメリーゴーランドなどの8機種が乗り放題になったり、「年納めお笑いライブ」が開催されたりと、盛りだくさんの内容でした。
●イベント情報
【イベント名】花やしきde年またぎ
【開催状況】開催未定(2020年12月16日時点)
▶【公式HP】浅草花やしき
※本年開催未定※
ゲーム会社として知られるバンダイナムコが運営する「ナンジャタウン」。子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる屋内型テーマパークです。大晦日のイベント「ゆく年くる年フェス」では、パークキャラクターによるちょっと早めのカウントダウンステージが行われます。
かわいいキャラクターたちと一緒に「開運!三三七拍子」で締めて、新年を盛大に迎えました。また、12月31日の17:00からは限定フードメニューが登場。中でも「年越しそば餃子」は毎年即完売する人気メニューとなっています。
●イベント情報
【イベント名】ゆく年くる年フェス
【開催状況】開催未定(2020年12月16日時点)
▶【公式HP】ナンジャタウン
※本年中止※
眠らない街ともいわれる渋谷で開催される毎年恒例のカウントダウンイベント。イベント時の渋谷スクランブル交差点は、多くの人が集結することで有名です。もちろん大晦日も例外ではなく、国内外問わず大勢の人で溢れます。
過去には日本コカ・コーラがイベントに協賛し、オリジナルグッズを無料配布して、大変な盛り上がりを見せました。
●イベント情報
【イベント名】渋谷スクランブル交差点でのカウントダウン
【開催状況】中止
▶詳細はこちら
※本年中止※
東京ディズニーリゾートからすぐのショッピングモール「イクスピアリ」。毎年2Fセレブレーションプラザではカウントダウンライブが行われています。2019年は「Skyrocket Company大晦日公開生放送」と「JFN年末年始特別番組 ONE LOVE声でつなぐ、2019→2020」公開生放送が行われました。
2020年は残念ながら広場でのイベントは見送りとなりましたが、元日から営業するショップでは福袋の販売もあるのでショッピングを楽しむことができますよ。
●イベント情報
【イベント名】広場などで実施するイベント、12月31日の終夜営業および1月1日午前0時からの福袋一斉販売
【開催状況】中止(ただし元日開店10:00より各店での福袋販売あり)
▶詳細はこちら
※本年中止※
「横浜・八景島シーパラダイス」は、神奈川県にある水族館と遊園地が1つになったテーマパークです。こちらでも毎年カウントダウンイベントが行われており、2019年の「ハッピーアイランドカウントダウン2020」では約3000発の花火が打ちあがる「ニューイヤー花火シンフォニア」が開催されました。
2020年はオールナイト営業が中止となりましたが、一年に一度、大晦日限定の「スペシャルイルカショー」は開催!「特別宿泊プラン」のチケットは既に完売しているので、特別イルカショー・楽園ナイトパス・ショップクーポン付の「大晦日スペシャルナイトパス」が気になる方はお早めに!
●イベント情報
【イベント名】オールナイト営業
【開催状況】中止(ただし大晦日は営業。スペシャルパフォーマンスも開催予定)
▶詳細はこちら
※本年中止※
国内最大規模を誇る屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」。毎年恒例のカウントダウンイベントでは、さまざまな芸人をゲストに迎え、ものまねライブが開催されます。2019年の「COUNTDOWN PARTY 2020」ではイジリー岡田・わちみなみ司会のもと、沙羅・杉野ひろし・TATSUYAといったテレビでもお馴染みの人気芸人3名がものまねを披露。
さらに年明け直後には新春大抽選会も実施予定で、豪華商品が当たるチャンスがあったり、アトラクションも終夜営業していました。
●イベント情報
【イベント名】COUNTDOWN PARTY 2021
【開催状況】中止
▶詳細はこちら
※本年中止※
話題の人気アーティストによる熱いミュージックライブやものまねライブ、盛大な花火ショーなど内容盛りだくさんの「LAGUNA TEN BOSCH New Year's COUNTDOWN 2021」は、開催中止を発表。
例年カウントダウンが終わった後も「フェスティバルマーケット」内の朝まで営業している一部の施設で過ごしたり、深夜3時まで営業予定の「天然温泉 ラグーナの湯」の温泉で疲れを癒したりと楽しむことができましたが、残念ながら今年は中止となりました。また来年の開催に期待です。
●イベント情報
【イベント名】LAGUNA TEN BOSCH New Year's COUNTDOWN 2021
【開催状況】開催予定(2020年12月16日時点)→開催中止へ(2020年12月25日時点)
【開催日時】2020年12月31日(木)10:00~2021年1月1日(金・祝)深夜1:00まで
【費用】大人(中学生以上) 4,500円/小学生 3,400円/幼児(3歳以上) 2,600円※すべてGoToイベント割引前価格
※イベントへの参加条件や詳細等は、公式HPや公式SNSにてご確認ください。
●コロナ対策(一部抜粋)
・各施設には消毒液を設置
・マスク着用必須(※2才未満を除く)
・混雑時入場制限など
▶【公式HP】ラグーナテンボス
【福岡グルメ】お肉屋さんとの繋がりから生まれたオシャレで体に優しいプリン!『藍昊堂菓子舗』
【福岡ホテル】ホテルでイチゴ狩り!? 山盛りイチゴ付きデイユースプラン登場!
【福岡パン特集】糸島産の食材をふんだんに使った西の人気店。3月10日、春日にも新店OPEN『Boulangerie NOAN』
【福岡ショップ情報】おうち時間を豊かに!食のセレクトショップ『こととや』
【福岡パン】町の人を幸せにする小さなベーカリー『パンサク』
悩んだときはここに行こう♥心が休まる春の国内癒し旅10選
【福岡グルメ】ごろごろお肉!大ボリュームの肉肉うどんでガッツリ満腹!『たき家』
福岡の新名物「いしいのシュウマイ」その、美味しさの秘密を徹底解剖!